AM-pの音楽日記

作曲、編曲、ボカロpしてますAM-pの思ったことや制作日記など綴っていこうかと・・・(^_-)-☆

MODODRUM (その2)

こんにちは、AM-pでございます(^_-)-☆

 さて、毎日懲りずに作曲活動を続けているわけですが、もっと多くの人に聴いていただきたい! そんな気持ちで曲を作ってても、なかなか広まらないのが現状・・・。

いろいろ裾野を広げてみようと、日々画策している次第ですが、twitterにも書きましたが、自分にとっての結果は、”続けること”、”楽しむこと”、が結果だと思っているので、それについては、今のところ結果がでているのかな~とか思ってはいても、人間って欲深いもので、更に上の望みがでてしまうんですね・・・ 反省しつつ毎日初心に戻っています。

 

 前置きが長くなってしまったので、本題です。先に書きましたが、毎日作曲をしているわけですが、前々回くらいでIKmultimediaさんの”MODODRUM"を導入しました話をしたんですが、実際に楽曲の中に取り入れる試みをやってみた結果、自分の感じたことを書いていこうと思います。

 まず、使用パターンですが

① 太鼓関係の音色をMODODRUMで鳴らし、シンバル関係はAD2を継続して使用しています。ぶっちゃけ、タムなどは、AD2のがパッケージが豊富で、タムもAD2でいいんじゃないかとも感じたりしています。スネアやキックはそもそもが派手目の音色なので、AD2に比べて音が重くできるところがいいのかな~と思いますが、DAWでの音作り次第ってとこでしょうか、好みでわかれるところですね。

② 実際に打ち込みをした感じなんですが、自分の場合、ドラムトラックは最初1つのリージョンでドラムエディッターで打ち込んじゃうので、初めはAD2のみで打ち込んで、その後パート分解して割り振ってます。金物系は特にMIDIマップが違うので、AD2主体で作業するようにしています。ただ、スネアは特に叩き方でサンプルデ-タが違うのとMODODRAMの場合は叩き方でキーを変えると使用ではなく、実際に叩いた情報などをCCで変化させる(まぁサンプリングの音源じゃないのであたりまえっちゃあたりまえなんですがw)ので、AD2のキーマップのデータだと細かなニュアンスがかなり違ってくる感じです。現状トリガーつけてドラム叩くのが理想ではありますが、ドラム叩けないし、そもそも用意もできないし・・・ってことで、いまはヒューマナイズ機能でランダムに表情つける感じです。

③ ミキサー部分については、FXはどちらもオフで、DAW側で音作りをしてます。それと、パラアウトは必須で、ルーティングもいきなり2ミックスはまるでなじまないので、AD2とMODODRAMでそれぞれグループチャンネルで作りこんで加工したのち、最後に再度グループチャンネルで纏めています。AD2は残響音など余計な部分はそもそもカットされているようで、MODODRAMの場合はそういった、鳴りの部分もでてくるので、トランジェントマスターやコンプで整えてやらないとなじまないんですね、これが・・・

 

実際、作った曲をUPして聴いてもらってからのが分かりやすいとは思いますが、ピアプロスタジオでの調声に切り替えてやっているの、時間かかってます><;これはこれで、EVECとかの使ってなかった機能を勉強しながらなんで、なかなか進みませんが、間もなく新曲を投稿できるかと思います。動画の制作がすすめばですが・・・

 

MDODDRUM使ってみての感想文のようになっちゃいましたけど、使ってる方で、”いやこうだろ”、”こうじゃないか?”ってありましたら、コメントお待ちしております。

 

それでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました。今日のところはこの辺で(^_-)-☆